三児の父はスキマ時間でカルチャーライフ

仕事も趣味も育児も妥協しない。週末菜園家が、三児の子どもたちを育てながら、家事と仕事のスキマ時間を創って、映画や農業で心豊かな生活を送るブログ

2011-01-01から1年間の記事一覧

抗生物質生産の担い手・放線菌

本日より、新たなコーナーとして、微生物紹介記事をかいていこうと思います。 なぜ?微生物かというと、まずは私の大学時代の専攻が微生物の生態学だったこと。 微生物の面白さを紹介したいということ。農業の分野においては、微生物は病気と土壌を語る際に…

モンサントが嫌われる理由

モンサントに「2011年の最悪の企業」の烙印 モンサントに「2011年の最悪の企業」の烙印 | カレイドスコープkaleido11.blog111.fc2.com モンサントという企業をご存知でしょうか?アメリカの農業・化学メーカーで作物の種子や農薬を製造しています。 日本では…

耕作放棄地=シャッター商店街問題?

今回は耕作放棄地について考えてみたいと思います。耕作放棄地とは文字通り耕作が放棄された農地のことを言い,現在日本では,山間部の集落を中心に後継者不足・野生鳥獣害を理由に耕作放棄地が増加傾向にあります。 この耕作放棄地問題ですが,結構誤解さ…

市民農園の話

今日は仕事で関わっている市民農園の話。 市民農園ってなにかといいますと、市民が誰でも農作業を体験できる農園で貸し農園って言ったりします。 農地を10-50平米くらいで区画割りして、そこを入園者が自由に農作業を楽しめます。 と非常にざっくり言い…

農地高騰??

農業法人の輝楽里、中国・長春で野菜生産 輸出でなく現地生産という道を選んだのは北海道の農業生産法人。 考えてみれば、海外に生産拠点をつくっていない業界なんて、農業くらい、でもないけど。 日本を代表するメーカーでいえば、グローバルなんて当たり前…

実りなき秋

ハチはなぜ大量死したのか (文春文庫) (2011/07/08) ローワン ジェイコブセン、福岡 伸一 他 商品詳細を見る 「ハチはなぜ大量死したのか」を読みました。原題は「fruitless fall」と実りなき秋を意味します。 この原題を先にチェックしたならば、私のよう…

植物工場の将来性

素材メーカーに新たな収入源 農業関連事業強化を加速 植物工場をめぐる動きが活発です。記事では、三菱樹脂や日清紡などの素材メーカーが、植物工場を新たなビジネスチャンスとみて、積極的に取り組んでいるのを紹介しています。 本エントリでは、記事内での…

クマ出没注意!

最近、ヒグマが札幌市内に出没して、大きな話題となりました。 札幌のヒグマ出没についてちょっとしたまとめ こういう事態に対して、クマを捕殺するなんていうと動物愛護団体などからクレームがくるわけです。 クマが街に出没する原因が、ミズナラなどのドン…

遺伝子組み換え作物

新読み書きバイオ[5]遺伝子組換えパパイヤが歓迎され定着した6つの理由 遺伝子組み換え作物は、日本では安全性の問題でほとんど消費されておりません。大豆やコーンも遺伝子組み換えの表示の義務づけられています。 なぜ、日本では遺伝子組み換え作物では受…

ひとは悲劇がお好き?

先日、放射性セシウムで汚染された土壌の除染に有効とされていたヒマワリが、実際には期待されていたほどには除染効果が少ない、という試験結果が農林水産省から発表されました。 そのニュースが結構大きく取り上げられていたのが気になったので、検索してみ…

農業は自然って言われるけど実は違うというお話

パキスタンの大洪水は農業が原因?natgeo.nikkeibp.co.jp グリーンツーリズムなんかが流行った関係で、「生物多様性」とか「自然」とか農業には環境に良いイメージがついてしまっている気がします。しかしながら、上の記事をみていると”環境を人為的に改変し…

ニートって言うな!

「ニート」って言うな!って本を読んだ。 この本では、ニートに関して世の中に蔓延する誤解やその弊害を検証し、本当に解決しなければならない若年雇用問題を提起します。 その検証方法は実に学術的で、「ニート」「青少年」のイメージが間違いであることを…

ブログをはじめたわけ

うもはじめましてmQchanです。 「ブログをはじめた」なんてタイトルにデカデカと書いてますが、実はブログ自体はこれまでも何度かチャレンジはしているんです。でも、ほとんどの場合は、3日で飽き、決まって続かない、、、いや飽きるというか何を書こうか迷…