三児の父はスキマ時間でカルチャーライフ

仕事も趣味も育児も妥協しない。週末菜園家が、三児の子どもたちを育てながら、家事と仕事のスキマ時間を創って、映画や農業で心豊かな生活を送るブログ

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ニンジンの冬まき栽培に挑戦! 年内収穫後のスペース有効活用

今年も仕事おさまりました。 お仕事・家事・育児頑張ってきたみなさん。お疲れ様です。 今年はなんといってもコロナ禍の一年でした。 年末年始は旅行はおろか、帰省や初詣も行けなさそうなので、家庭菜園にいそしみたいたいと思っていました。 普段は仕事で…

映画レビュー「家族を想うとき」 家族への想いが伝わらない冷たい社会

Sorry,We missed you 前作でパルムドール受賞したケン・ローチ監督の最新作品「家族を想うとき」の原題です。 はじめ,映画が始まるときにタイトルで画面に現れた時には,それが意味するものが何かわかりませんでした。 なぜ,Sorry,We missed you ってど…

iPhone 12 Pro MAX使用1ヶ月レビュー スキマ時間の作業効率MAXで楽々ブログ編集

iPhone12 Pro Maxを購入して一ヶ月ほどが経ちました。 買う前は、カメラで子供の高画質な写真を撮りたい!とか、大画面で迫力のコンテンツを消費したい!とか 単純に所有欲を満たしたい!、とかいろんな理由で、iPhone12 ProMaxを決めていたつもりでした。 …

1日5分のスキマ時間投資術 2年で100万円稼ぐ金投資

育児も趣味も仕事も妥協しない。 これが本ブログのテーマです。 子育ても趣味も全うするには、お金が必要です。 特に我が家では、三人の子供を抱えています。 仕事をしていても、爆発的に儲けられるわけではありません。 そうなると、何か別の方法でお金を稼…

野菜のシャキシャキ感の秘密は? 細胞レベルで読み解く鮮度保持の秘訣

野菜は鮮度が命だと言います。 せっかく買った野菜や収穫した野菜がしなびてしまっては美味しさも半減です。 特にサラダで食べる場合はシャキシャキ感が命です。 それでは、野菜の鮮度を保つためにはどうしたら良いか? しなびた野菜を復活させるにはどうし…

映画レビュー「ひとよ」 愛と憎しみのシーソーゲーム

あなたは母親のことを愛してますか? あるいは憎んでいますか? 過去の理不尽な言動を許せますか? 母親があなたのためにとった行動を誇れますか? 人は、誰しもが、母親への愛情を感じていると同時に、 相手が親であるがゆえの憎しみを抱いています。 愛情…

小学校低学年におすすめの家庭学習法 日常に算数を染み込ませる

「パパが教えてくれたからよかった。」 学校から帰ってきた娘がそう言いました。 私の企みは成功しました。 小学生をもつ親として、家庭教育のヒントを掴んだ気がします。 今回は小学校低学年の我が家での勉強方法について紹介します。 娘は7歳、今年から小…

誰かに頼み事をするときは、まずは手紙にしたためよう うまい言い方の見つけ方

理不尽な頼みごとをしなければならなくなった日 頼みごとは手紙にしたためよう 手紙は心や考えの棚卸し 手紙を書くと相手目線になる 手紙は、頼み事をするときの原稿になる 理不尽な頼みごとをしなければならなくなった日 休みの日、携帯に職場の先輩から電…

〈園芸コラム〉タアサイの美しさにはわけがある 植物の成長戦略が生んだ造形美

ボタニカルアートという分野をご存知でしょうか? 植物を題材にした美術作品です。 植物の造形って人工物にはない、独特の美しさがあります。 「生物は神様が作り上げた産物である。」 「進化では、生物のような複雑な構造は説明できない。」 昔の人がそう思…

映画レビュー「リチャード・ジュエル」思いを貫くことの難しさ

育児も仕事も趣味も妥協しない。 このブログのテーマです。 人生で何かことを成し遂げたいと思うのであれば、強い目的意識と、行動力、 自分が正しいと思うことを貫く力が必要です。 でも、自分が正しいと思うことを貫けば、貫くほど、生きづらくなる。 そん…

絵本レビュー「こっぷ こっぷ こっぷ」親子でつくる我が家の名作

「もう一回読んでー」 子供に絵本を読み聞かせたときの「おねだり」です。 おねだりは面倒。でも一方、おねだりがあったら読み聞かせに成功したんだと思います。 仕事も育児も趣味も妥協しない。 私はこの言葉を、本ブログのテーマとしてかかげ、これまで3人…

AppleWatchは習慣化のパートナー

育児も仕事も趣味も妥協しない。 このブログのテーマです。 育児も仕事も趣味もこなすには習慣化が必要 この3つのプロジェクトをまわしていくには、「習慣の力」が必要だと感じています。 忙しい時間を過ごしながら、それぞれの時間を創っていかなければな…

〈園芸コラム〉冬の追肥は効果がない? 3つの理由

今回は、冬場の肥料は効かない? という話をします。 先日、11月は異例の夏日で、暖かい日が続いたという話をしました。 暖かい日が続くことは、植物にとって、いいことも悪いこともありました。 mqchaso.hatenablog.com 特に私の家庭菜園では、今年秋冬野菜…