三児の父はスキマ時間でカルチャーライフ

仕事も趣味も育児も妥協しない。週末菜園家が、三児の子どもたちを育てながら、家事と仕事のスキマ時間を創って、映画や農業で心豊かな生活を送るブログ

丸大根の煮物 米のとぎ汁で下茹でする理由 下茹でした方が良いとき・しなくて良いときを見極めよう

今日は丸大根の煮物作りました。 急に冷え込みが激しくなり,あったか〜い煮物が恋しくなる季節なる季節となりました。 大根の煮物といえば,煮込む前に、大根を米のとぎ汁で下茹でするように書いてあるレシピは多いです。 でも、実際のところ、この下茹で作…

《農政ウォッチ》農業委員会改正・キーワードは農地利用の適正化

さて、前回は農業の特殊性からみた農業委員会の必要性や役割について書きました。 今回はいよいよ農業委員会改革の中身にふれていきたいと思います。 mqchaso.hatenablog.com 前回の記事でも書きましたが、先日農業委員会改正の法律が成立しました。 農協改…

《農政ウォッチ》農地の番人・農業委員会

先日の農協法改正に続いて今度は農業委員会改正のニュースです。 もう法律も可決、成立したようです。 www.agrinews.co.jp この農業委員会改革は、JA改革・農業生産法人の改正と並んで3大農業改革と言われています。 いずれも改革案も、農業の成長産業化を…

《園芸コラム》完熟のルール

猛暑が過ぎ、夏野菜も終わりに近づいてきました。 さて、夏野菜をご家庭で育てている方にはご存知の方も多いと思いますが、トマトやとうがらしなどの夏の果菜類は8月くらいの真夏になると、実が大きくなる前に赤くなってしまうことがあります。 これは一体…

《農政ウォッチ》衣食住の自給率〜なぜ食糧自給率だけが問題となるか〜

日本の食糧自給率は39%(カロリーベース)。 農林水産省/平成26年度食料自給率等について もはやこの業界の人でなくてもこの数字は知っている人も多いのではないでしょうか?そして、自給率をもとに「日本の食が危ない」というようなことが一般的には言わ…

《農業書評》「瑞穂の国」幻想を捨てよう!今後日本の農業のあり方を探る

スマート・テロワール : 農村消滅論からの大転換 作者: 松尾雅彦,浅川芳裕 出版社/メーカー: 学芸出版社 発売日: 2014/12/11 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (1件) を見る 「瑞穂の国」幻想を捨てて、日本で100個くらいの自給圏をつくる。 こんな…

鹿ヶ谷かぼちゃ供養に行ってきました。

京野菜と寺社仏閣のつながりというのは深く、京野菜に関する伝統行事は少なくありません。 今回はそのなかでも、そこまでメジャーではないけど、個性豊かな、左京区鹿ヶ谷にある安楽寺で行われる鹿ヶ谷かぼちゃ供養に行ってきたので、報告したいと思います。…