三児の父はスキマ時間でカルチャーライフ

仕事も趣味も育児も妥協しない。週末菜園家が、三児の子どもたちを育てながら、家事と仕事のスキマ時間を創って、映画や農業で心豊かな生活を送るブログ

《料理奮闘記》鶏のせせりって希少品だったんだ。

今日は鶏せせり肉を生協で購入したので、それを使った料理。 生協でも美味しいと人気の商品です。 恥ずかしながら「せせり」は「ささみ」と語感が似ていることから、なんか淡白であまり美味しくないのかなぁと思っていたら、なんと首の肉を使っていて、希少…

《農政ウォッチ》農政新時代は新しいのか

昨年のTPP大筋合意、そしてそれに続く小泉進次郎の自民党農林部会長への抜擢からのTPP関連政策大綱が取りまとめられたのは、記憶に新しいところです。 そしてまとめられた大綱を基に、 農政新時代〜努力が報われる農林水産業の実現に向けて〜と銘打ち、農林…

《料理奮闘記》すき焼きのルーツ

年末年始は家族ですき焼きでした。 料理奮闘といいつつ年末ということで、市販の割り下で手抜きすき焼きです。 市販のタレをよく見ると… 関東風?関西風? うーん、すき焼きに関東と関西の違いがあったのかと感心していると関西風すき焼きの説明に気になるワ…

《農業雑感》これからの「小農」のカタチ − 東北食べる通信から考える ー

国の施策で無視された小農 ここ数年、「攻めの農業」という言葉を良く聞きます。 この攻めの農業ってなんなのでしょうか? 国の施策レベルでいうと、農地の集約による大規模化や輸出といった経営体の改善の話であったり、IT化やロボット技術といった施設園芸…

《料理奮闘記》ぶり大根ー最高のカップルー

今日は冬の風物詩ぶり大根にチャレンジします。 とりあえず、ぶりの切り身を購入。 普通はぶり大根にはぶりのあらを使うみたいだけど、今回は間違えて切り身にしてしまいました。 あらの方が、骨とかから良い出汁が出るみたいですね。 丸大根の時みたく、大…

《菜園日記》スナップエンドウの冬越し

久しぶりの園芸ネタです。 実は少し前から市民農園を借り始めたのでその報告を少し。 とはいえ、10月から借り始めたので出来る品目は結構限られてて、 ホウレンソウ ソラマメ・エンドウ ナバナ あとこれからタマネギを植えようかなと思っているくらい。 今…

《料理奮闘記》冬に冬瓜を食べよう

料理奮闘記シリーズ第2弾です。 今回は冬に冬瓜を食べようというわけで冬瓜のあんかけ煮を作りました。 冬に冬瓜を食べるというのは普通のようで普通でない。 というのも冬瓜というのは本来、夏が旬なのです。 夏が旬なのに冬瓜という名前なのは何故でしょ…